2016年01月28日

☆職場での語学の必要性☆

☆職場での語学の必要性☆

みなさん、こんにちは(^_^)/~
グローバル教育学院・留学センターの金城です♪


さて、日本ではグローバル化が進んで、ビジネス環境もどんどんグローバルになっています・・・・・・・
なんてことは今更言うまでもないですが、企業内ではとくに英語への関心は年々高まっていますね♪


社会人になって英語のスキルとして求められるのはやはりTOEIC、、、、、ですよね。

TOEICの受験者数も年々増加しているデータも出ています。


まぁ、グローバル化なので語学への関心の高まりはわかるのですが、じゃあ実際のビジネスシーンにおいて、本当に英語は必要なんでしょうか???



☆職場での語学の必要性☆


※TOEIC「ビジネスシーンでの英語に関する意識調査2015」




上のデータをみると、そもそもTOEICが査定に影響してくると思っている人が30%近くいますね!!!



査定に関わらず、仕事をする上で実際に英語を使用しているのが約50%。

今は使用しないが将来的に必要性を感じて学ぶ人も50%近くとなっています!!!




全体的にすごく高いですねΣ(゚Д゚)






今このblogをみている人の中で、なかなかTOEICの勉強に踏み出せない(>_<)TOEICの参考書を買っても長続きしない(>_<)

そんな方々へオススメしているのが、弊社が提供している英語クラスの「グローバル人材育成コース」や「試験対策コース」です(^_^)/~
TOEICはもちろん、実際のビジネスシーンでよく使われるフレーズや自社製品のプレゼン(英語で)の仕方などなどが学べます♪




グローバル化が進む今となっては、完全に国内のみの閉鎖的なビジネスというのは非常に少なくなっていますm(__)m

皆さんが所属する企業もグローバル化を急いでいるかもしれません。。。


日本はよく昔から言われるようにグローバルな波に乗り遅れがちです(>_<)



既にグローバル化しているのに、語学の必要性を感じている人と、そうではない人に分かれたり、、、、、、、必要性を感じている人でも実際に勉強等アクションを起こしている人は少ないのが現状。。。。。


いつ必要に迫られるかわからないものをなかなか対策もしにくいものですが、語学学習というのはハッキリ言って付け焼き刃で身に付くものではないので、

「思い立ったが吉日!」ということでまず始めてみることをオススメします!!!!





今からでも遅くはありませんし、弊社スタッフもしっかりサポートさせていただきますのでご安心ください(^_^)



興味がある方はぜひお電話ください。お待ちしております(*^^)v




ではまた。




P.s.Where there is a will, there is a way!!





電話098-863-3755
E-mailメールglobal@globalsac.com
HP: http://globalsac.com/new_hp/



同じカテゴリー(英会話教室)の記事
Spring has come!
Spring has come!(2016-03-04 16:36)


Posted by グローバル教育学院・留学センター at 17:40│Comments(0)英会話教室
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。