2016年02月02日

留学の醍醐味

こんにちはハート

グローバル教育学院の田尻です★

2016年になって、もう一ヶ月が経ちましたね・・・。

年々歳を重ねる毎に時間が経つのが早く感じます。

さて、この時期になると、デパートやスーパーに行くとバレンタインのプレゼントが沢山並べられるのを目にしますねラブ

バレンタインデーは日本では、女性が男性にチョコやプレゼントを渡すというのが主流ですが、

米国では、男性が女性に花束やプレゼント、カードを渡す習慣となっています。

私が留学していたカレッジでは、この時期になると大学構内でバラの花を販売しており、

それを男性が購入し、好きな女性や彼女に渡していました。

日本人男性が花束を買ってバレンタインデーに好きな女性に渡す姿って中々みかけないですよね!?

しかも、大学の構内でバラの花を売っているのにビックリキョロキョロ

なので、とっても新鮮で見ててホッコリした気分になりましたパンダ

ちなみに日本の様な義理チョコや友達チョコ等はありませんし、ホワイトデーもないそうです!

同じイベントなのに国が変わると、文化や習慣が違うって面白いですね音符オレンジ

キラキラ 語学習得はもちろんですが、新たな発見を見つけたり、自国の文化と比較したりできるのは留学の醍醐味の一つですキラキラ 

カルチャーショックを受けて悩むこともあれば、言葉の壁にぶち当たって泣きたくなる事もあります。

ですが、それを乗り越えて皆さん大きく成長して帰ってきます。

もし、留学を考えている方や相談したい方がおりましたら、是非当学院までご連絡下さい☆

留学に関して経験と知識豊富なスタッフが対応致しますので、お気軽にご相談くださいキラキラ 

電話電話098-863-3755
E-mailメールglobal@globalsac.com
HP: http://globalsac.com/new_hp/  


バレンタイン 異文化理解




同じカテゴリー(留学体験記)の記事

Posted by グローバル教育学院・留学センター at 16:30│Comments(0)留学体験記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。